全国放課後連 第53回研修会 オンライン配信 2023年12月3日(日)開催 
- 2023年12月3日(日)に第52回研修会(オンライン配信)を開催いたします。
- 詳細は、チラシをご覧ください。みなさまのご参加をお待ちしております!

第53回研修会 オンライン配信
○日時:2023年12月3日(日)12:45~16:15○開催方法: Zoomウェビナーによるオンライン配信
○内容
<第1部>講演「私達と発達保障~実践、生活、学びのために」
講師: 丸山啓史(京都教育大学発達教育学科准教授/全国放課後連副会長/全国障害者問題研究会副委員長)
<第2部>なんでもお悩み相談会
※お申し込みフォームにお寄せいただいた活動・支援におけるお悩みや当日のZoomチャットにお寄せいただいたお悩みなどに対して、丸山氏を含め全国放課後連理事が一緒に考え、より良い実践を考えていきたいと思います。
○参加費: 会員1000円/非会員2500円
※詳細は、左のチラシをご覧ください。
第53回研修会 申し込みフォーム ※申し込み締切は、11月27日です。 ※後日の動画配信も行いますが、その動画視聴をご希望の場合も、このフォームからお申し込みください |
第53回研修会 資料ページ ※事前にお伝えしたパスワードをご入力ください ※資料は、12月1日10時までにアップいたします。 |
全国放課後連 第52回研修会in熊本 講演部分 動画配信 2023年11月1日(水)~11月30日
- 10月22日に開催しました第52回研修会in熊本は終了いたしました。
- 当日は、100名を超える方にご参加いただきました。ありがとうございました。開催のご協力をいただいた現地の事業所の方々に感謝いたします
- 研修会の講演「メソッドより遊び・生活・仲間~発達支援に医療が望むこと」について、動画配信を行います。

第52回研修会in熊本 動画配信 2023年11月1日~
○動画内容講演「メソッドより遊び・生活・仲間~発達支援に医療が望むこと」(約87分)
講師: 城間直秀氏(沖縄県・発達神経クリニックプロップ院長)
1995年琉球大学医学部卒業。2000年より国立精神神経センター武蔵病院小児神経科レジデント。2002年琉球大学医学部小児科助手として小児神経・心身症・発達外来担当。2006年たかえすクリニック院長。2013年から現職。
○配信期間:2023年11月1日(水)10:00~11月30日(木)23:59
○視聴料:会員1000円/非会員2500円
○申込期限:2023年11月29日(水)18:00まで
※その他詳細はチラシをご覧ください。
第52回研修会in熊本 講演部分動画視聴 申し込みフォーム ※申し込み締切は、11月29日(水)18:00までです。 ※お申し込みいただいたあと、動画URLと資料ページパスワードをお伝えします。 講演部分動画視聴 資料ページ |
2023年6月4日 総会 特別講演「こどもまんなか社会と子どもの権利を考える」 2023年11月24日更新
- 2023年6月4日に開催しました第1回総会において、副会長・中村尚子が特別講演「こどもまんなか社会と子どもの権利を考える~こども家庭庁出発にあたって」を行いました。
- その特別講演の一部を公開いたします(約3分)。
- 完全版(約90分)は、会員限定で公開しております。ご視聴になりたい方は、加盟申請をお願いいたします。
2023年6月4日 第1回総会 特別講演 |
![]() |
![]() |
![]() |
放課後等デイサービス 送迎の実態についてのアンケート調査 報告書 2023年4月21日更新
- 2023年2月17日(金)~3月10日(金)で「送迎の実態についてのアンケート調査」を行いました。
- その結果を公表いたいます。